CULTURE
PRのプロフェッショナルとして意欲的に働き、
キャリアを形成していく人財が大切だと考えています。

成長支援
意欲のある人材が自ら挑戦し、
ベクトルの未来を作っていける環境を提供
リーダー合宿
管理監督者として押さえておくべき基本的な考え方やスキルを泊まり込みで学ぶ。
未来のベクトル経営幹部を生み出していく。
V-venture
社内ベンチャー制度。新規事業を立ちあげたい社員が実現したいビジネスプランを提出し、経営陣の審査が通れば、ベクトルの新規事業として採用する。
ナレッジデータベース
PR活動に必要なナレッジをデータベースに蓄積し、全社員がいつでもそのナレッジを共有できる仕組みを構築。
キャリア
アメーバ経営を徹底し、
実力ある人材をリーダー/子会社社長へと抜擢
フリーエージェント制度
社内で公募されたポジションに対して、立候補し、応募出来る仕組み。本人希望による異動の実現によって、高いモチベーションで活躍出来る場を与えることが出来る。
社長育成制度
実力があり、やる気のある若手~中堅社員を新子会社の社長・経営幹部に積極的に抜擢。
キャリアチャレンジ制度
年1回、自ら手を上げて異動を希望できる制度。直属の上長に応募を知られることなく、新しいキャリアにチャレンジできる。
環境
社員の多様な働き方をサポートする制度や仕組み
ゼロ駅手当
勤務地から半径1.5km圏内に居住している社員を対象に、月1万円の補助を支給する制度。
目安箱
現場からの意見を吸い上げ、働く環境を改善・向上するために、社内掲示板上に匿名での意見投稿フォームを設置。誰でも匿名で意見を投稿する事が出来る。
女性支援
社員の多様な働き方をサポートする制度や仕組み
ママ カムバック
一度出産を期に退職した社員を対象に、子育て等の状況に応じた勤務形態で再雇用する制度。時短勤務や業務内容の限定等、本人希望を叶える形で相談が可能。
送迎フレックス
幼稚園や保育園への送迎時間を考慮し、正社員でも時短で働くことが出来る。
発熱在宅
子供が急な発熱で病院に連れて行く必要が生じた際、有給休暇等を使わず、自宅にて仕事ができる。
産休/育休
産前(6週間)産後(8週間)の休暇が取得できる。また、子供が1歳に達するまで育児休業を取得できる。